生活発表会総練習☆彡
火・水・木曜日の3日間にわたり、生活発表会の総練習が行われました。
他の学年のお友達と他の学年のスタッフ達がお客さんに…
本番を想定して、幼稚園のホールもいつもの練習の雰囲気とは違うので、子供達もちょっぴり
緊張気味です(*^^*)
全部をお見せすると本番の楽しみが無くなってしまうので、今日は、ほんの少しだけ…
総練習の様子をご覧下さい☆
クラスの代表のお友達による「開会のごあいさつ」の後は…
学年全員による〝クリスマスメドレー〟の大合唱(^_-)-☆
元気ハツラツ!! 年少児達のパワーが歌声によって伝わってきますよ(*^^*)
第1部「歌&器楽合奏」
初めて楽器を手にした頃と比べると… 数十倍の上達ぶりです!!
第2部「劇」が始まる前にちょっと楽屋の様子を見てみましょう…
ちゅうりっぷぐみの子供達もずいぶん賑やかですね(笑)
可愛い動物さん達に変身です(^_-)-☆
舞台映えするようにしっかりとメイクも…(#^^#)
可愛い可愛い〝赤ずきんかちゃん〟の出来上がり~~☆
かしわ君は友達のメイクが気になるようですね(笑)
アイシャドウにチーク、そしてリップも…
女の子達にとって、この舞台メイクも発表会の楽しみの一つですね(*^^*)
「るいちゃん…素敵よ(^_-)-☆」
ワイワイ… ガヤガヤ… とっても賑やかな楽屋でしたぁ~!!
さぁ~ 続いて第2部の幕が開きましたよ(#^^#)
ちゅうりっぷぐみの劇は『赤ずきんちゃん』…
まるちゃんも迫真の演技を…(笑)
お客さんに見せるのが楽しくて楽しくて…
みんな大張り切りで演じてくれましたよ(*^^)v
続いて、ひまわりぐみの登場です!!
『ぽんたとぽんすけのじどうはんばいき』
練習当初は蚊の鳴くような小さな声でしかセリフを言えなかった子も…
大きな声で堂々と!!
「自信&意欲」が育った証(あかし)ですね(#^^#)
女の子達の〝ダンスパフォーマンス〟もバッチリです☆彡
年少児の最後はたんぽぽぐみの『3匹のかわいいオオカミ』です。
皆さんお馴染みの〝3匹のこぶた〟のオオカミとこぶたの立場が逆転したユニークなお話ですよ(*^^*)
「逃げろ~~~(笑)」
こぶたさんにせっかく作った家を壊され、一目散に逃げるりと君…
逃げ足は速いですよ(笑)
総練習二日目は、年中児達です(*^^)v
オープニングは年少児達同様、代表のお友達による「開会の言葉」から…
けんしん君も立派にごあいさつが出来ましたよ☆
たくましくなりましたね(笑)
年中児全員で歌う〝クリスマスメドレー〟も、一年前の歌声とは大違い!!
成長を感じますよ(^_-)-☆
こっそり楽屋の様子を覗いてみましょう(#^^#)
ももぐみ かっちのママが作ってくれた立派なツノ!!
迫力満点ですね(^_-)-☆
そして、この立派なツノに恥じない素晴らしい演技を披露してくれるりおと君とふたば君☆彡
この二人の演技は必見ですよ(笑)
どの子もとっても良い表情で取り組んでいると思いませんか?!
とっても可愛い衣装を身にまとい… さらに、演じることが楽しくなった子供達です(#^^#)
出番を前にかおり先生と最終打ち合わせ中のそうし君です(笑)
さぁ~~!! いよいよ年長児達のオペレッタの幕が開きます…
と、残念ながら今日お見せ出来るのはここまでです(>_<)
年長児総合プロデューサーのえりな先生から許可が出なかったため
これ以上お見せすることが出来ませんでした(涙)
「待ち望んでいる保護者の皆さんのために…」と、園長も何度も頭を下げて
頼み込んだのですが… 『ダメです!!』の一声で一蹴されてしまいました(涙)
力及ばず申し訳ありません(>_<)
本番を楽しみにお待ち下さい!!