♪♫♪触れ合いコンサート♪♫♪
実りの秋、食欲の秋、スポーツの秋… etc 「○○の秋」という表現は日本語ならではの風情のある表現ですね😊
秋の澄んだ空気の中、園内に柔らかな音色が響きます♫

「笑顔が広がる メロディの秋♬」 ボーカル、フルート、ピアノ… 三人の音楽家による”スペシャルコンサート”が行われました🥰




子ども達に馴染みのある曲からクラシックまで…

「音楽は子どもの心に触れる特別な言葉💕」です!

子ども達は、素敵な歌声、フルートとピアノの綺麗なハーモニーに酔いしれていましたよ🥰

流石プロの歌声✨ マイクを使わなくてもホールに響きわたる声量に…

子ども達もビックリ🤗

手遊び歌でも盛り上がりましたよ😊






身近な物も楽器に変身… 新たな発見に子ども達も驚いていましたよ😃

上手に歌う歌い方も伝授…😊


早速、子ども達も真似をして…😄

最後は、吹奏楽経験のある教師達も加わりスペシャルコラボ💕

みく先生は“オーボエ”♫

育休中のみづき先生も…”クラリネット”♪

しの先生は“アルトサックス”♫

やよい先生は“テナーサックス”♪

ひとみ先生は“トランペット”♫

はるか先生とまさみ先生は“パーカッション”♬ で参加です😍

教師達の参加に子ども達も大喜びでした😊

リズミに合わせて体を揺らしたり、口ずさんだり、初めて聴く音に耳を澄ませたり… その表情に子ども達の豊かな感性が映し出されていましたよ😄
日常の園生活で音楽に親しんでいるからこそ、子ども達は自分なりの表現でコンサートを楽しんでいました😍
子ども達と音楽の距離がグッと近づく“触れ合い”のひと時になりました💕