2019年5月– date –
-
HAPPY BIRTHDAY☆
5月の「お誕生会」(#^^#)昨日は、5月としては観測史上例の無い記録的な猛暑に見舞われた北海道…(>_<)今日は、比較的涼しく過ごしやすい一日を過ごでましたね(笑)さて、5月の「お誕生会」の様子をお伝え致します(*^^)v 「花道」の登場も〝... -
年少児達も公園へ…(^_-)-☆
園外保育を楽しんで来ましたぁ~!!年長・年中児達に続いて年少児達も公園遊具で遊んで来ました(#^^#)豊平区中の島にある「かわら公園」で楽しい時間を過ごして来ましたよ(笑) うたな先生を囲んで〝おしゃべりTIME☆〟どんな話で盛り上がって... -
デビュー(*^^)v
つぼみぐみ… 初めての園外保育(#^^#)つぼみぐみの子供達が初めての園外保育!!スクールバスで豊平区中の島にある「なかよし公園」へ…公園デビューをしましたよ(^_-)-☆こじんまりとした公園… 幼いつぼみぐみの子供達の初めての園外保育の場としては最適... -
春を満喫しています(#^^#)
気持ちの良い春の日差し(笑)朝晩との寒暖差があるものの、今週は春らしい気持ちの良い天候が続きましたね(^_-)-☆北海道は、一年の中で最も過ごしやすい季節を迎えました…(笑)白ゆりっ子達の園生活も、園外へと活動の幅を広げ、緑豊かな公園に出掛け思... -
園庭開放(#^^#)
活動の幅が広がります☆桜の花びらも舞い散り、北海道にもようやく春の訪れです(*^^)v今日から園庭開放が始まりましたぁ~!!子供達の活動の場も広がり、さらに幼稚園生活の楽しさが増して来ますよ(^_-)-☆ 大人気の〝ストライダー〟にまたがり滑走す... -
初体験(笑)②
やっぱり頼りになる長男・長女(#^.^#)つぼみぐみの子供達の給食がスタートして二日目・・・初日は、白ゆりっ子の次男・次女の年中児達が末っ子達の面倒を見てくれましたね(o^^o)二日目のこの日は、前日に平岡梅林公園へ園外保育に出掛けていた年長児達がお... -
初体験(笑)
給食が始まりました(#^^#)今日からつぼみぐみさん達の〝午後保育〟がスタートです!!ということで… 早速、給食の〝初体験〟です(^_-)-☆ 幼稚園生活に慣れてきたつぼみぐみの子供達ですがまだまだ自分の力で出来ることは限られていますね…そこで、年... -
「令和」のスタートです☆
〝笑顔〟でいっぱいの未来でありますように…(#^^#)ゴールデンウィークも終わってしまいましたね…それぞれのご家庭で思い思いの10日間を過ごされたことと思います(*^^)vあっという間だった方もいれば、持て余してしまった方もいたのではないでしょうか?...
1