命を守る学び🚒

防災センター「体験学習」

年長児たちが防災センターを訪れ、災害時の命を守る方法を体験的に学びました。

地震体験コーナーでは、震度7の揺れを再現した機械に乗り…

緊張が走ります😣

大きな揺れに思わず声をあげる子ども達😫

火災による二次被害を避けるためにブレーカー、ガスコンロ、ストーブをチェックするもの忘れません!

火災コーナーでは、煙がどのように部屋を包み込むのかを映像で見た後…

実際に姿勢を低くして煙の中を避難する体験に挑戦! 緊張しながらも真剣な表情で取り組む姿が印象的でした。

避難の様子をモニターでチェック… 動画撮影をしていた園長先生とのぞみ先生のせいで「C」が付いてしまい子ども達に怒られてしまいました😔 ごめんなさい…

続いて体験したのは、風速30メートルの暴風コーナー! 立っていられないほどの強風に、驚きとともに自然の力の大きさを実感したようです

暴風の恐怖に泣いてしまう子も…

ハシゴ車の運転席や操作ハンドルも体験させてもらいました🥰

消防車や救急車が格納されている車庫も見学😁 

子ども達にとって消防士は憧れの職業の一つ! 「かっこいい!」「消防士になりたい!」と目を輝かせていました😍

子ども達以上に盛り上がっていたのがこの二人… 引率を忘れて楽しんでいましたよ😁

命を守るために必要な知識と行動、そして人々を守る仕事の尊さを感じた一日。体験の中で芽生えた“考える力”と“感謝の心”を、これからの生活にも生かしてほしいと思います。

入園のご案内
入園のご案内
お問い合わせ
お問い合わせ