秋の行事としてすっかりお馴染みとなった、年長児のドッチボール大会(*^^*)
3クラスをさらに6チームに分け、トーナメント方式でチャンピオンチームを決定します! 白熱のゲーム展開に、見ている教師達はもちろん、観戦に訪れた保護者の皆様も大盛り上がりの一日となります😊
投げる! 捕る! 逃げる! ことは基本ですが、勝つためにはそれだけでは足りません… 子供達が自ら選んだキャプテンを中心に、作戦会議を重ねて大会に挑みます(笑)
パスを回し合うことも勝利のために必要な作戦ですね😍
逃げてるだけでは勝てません! ルーズボールに果敢に飛び込み… とにかく、いかに〝マイボール〟を増やすか! がポイントです😊
H君とK君は、逃げるのは一級品です(笑)
背中を向けながら逃げると… 当たりやすくなってしまいますね(>_<)
逃げてばかりじゃいつまでたってもオフェンスに転じられないぞ!!
バウンドしたボールは絶対に敵に渡さない!
ルーズボールにスライディングアタックする勇気ある子供達😍
導入当初は、捕ることも、投げることも、そして、逃げることも、お世辞にも上手とは言えなかった子供達です😭
遊びの中でボールに触れる機会を増やし、捕ること!投げること!が上手になってくると、ドッチボールが楽しくなって…😊
「もっともっと上手になりたい!!」という意欲に繋がりました😘
勝利のためにチームみんなで協力し合う… ドッチボールという活動を通して〝チームワーク〟の大切さを学んだ子供達です😍
教師チームVS子供達 先生が相手だと子供達も目の色が変わります(笑)
もちろん、子供達に負けるわけにはいきません! 教師達も真剣勝負です(笑)
子供達の〝剛速球〟… 逃げるのに必死になる教師達😂
教師達も容赦しないので… 子供達も逃げるのに必死です(笑)
はるか先生は誰よりも奇声をあげて逃げ回っていましたよ(笑)