生活発表会「年少児の部」Part2😚
第2部が始まる前に〝楽屋〟での子供達の様子をご覧下さい(笑)
可愛い衣装に舞台メイクも施され… 可愛いキャラクターに変身する子供達😚
出番前ですが、緊張感はまったく無いようですよ😊
お友達の様子も気になりますね(笑)
第2部の幕が開きました(笑) 子供達の個性が広がる「リズム劇」でお楽しみ下さい😍
「元気森」には、とっても心の優しいオオカミ君が住んでいます… でも、友達が一人もいません😢 友達が欲しいオオカミ君は、森の動物達を誘うことにしましたよ…
最初の誘ったのは〝ウサギさん〟…
でもウサギさん達は、耳が大きくないオオカミを見て、逃げ出してしまいます(涙)
次に誘ったのは〝ブタさん〟…
草の陰からこっそりと覗き、声を掛けるタイミングを伺いますが…
やっぱりオオカミ君の姿を見て逃げ出してしまいます😓
キツネさんもタヌキさんも… オオカミ君の姿を見て逃げ出してしまます(涙)
森の動物達が友達になってくれずガッカリするオオカミ君… そんな時、森の動物達に異変が!!
「何だか具合が悪くなってきた…😓」「私は頭が痛いよ~(涙)」「ゴホンゴホン… 咳が出てきたよ😢」「僕は足が痛くて歩けないよ(涙)」
心の優しいオオカミ君は、病気やケガで困っている動物さん達のために薬や絆創膏を持ってきて、手当をしてくれました(笑)
森の動物達は、オオカミ君の優しさに気付き、それからは、毎日みんなで楽しく遊んで暮らしました😊
Bチームの楽屋の様子もご覧下さい😚
Bチームは、食べ物が主役… どんな食べ物達が出でくるのかな?!
どうやら〝🍙〟のようですね(笑)
A君は〝ブロッコリー〟かな??
とあるスーパーマーケットの駐車場に空っぽのバスが一台停まっているよ😄
「もう少しで出発しまぁ~す! ご乗車の方はお急ぎ下さぁ~い😊」
「待ってぇ~ 私達を乗せて下さぁ~い!」 最初のお客さんは〝ブロッコリー〟と〝トマト〟のようですよ😁
「白ゆり幼稚園の先生達がお腹を空かせて待っているから幼稚園まで乗せて下さい(笑)」
ブロッコリーとトマトを乗せたバスは次のバス停に…
t次のバス停では〝エビフライ〟と〝ハンバーグ〟が乗ってきましたよ😚
美味しそうな〝おかず〟がどんどんバスに乗車してきますよ😄 次のバス停では〝卵焼き〟と〝冷たいお水〟が…(笑)
次のバス停では〝ブドウ〟と〝みかん〟も… デザートも揃いましたよ😍
最後のバス停では〝おにぎり〟が乗車!! これで、食いしん坊の白ゆり幼稚園の先生が満足する〝お弁当〟が完成😚
幼稚園では、お腹を空かせた食いしん坊の先生が『お弁当バス』の到着を首を長くして待っていました(笑)
美味しいお弁当に大満足のかな先生です😍
音楽リズムや表現遊びでの経験を通して、個性の翼をさらに広げた子供達… 生活発表会という行事を皆で楽しみましたぁ~😊😚😍