生活発表会「年長の部」😘
第2部のオペレッタが始まる前に恒例の楽屋訪問をしてみましょう(笑)
年長児達も学年を〝チーム白〟と〝チーム赤〟の二つに分け、クラスの垣根を越えて、仲間と力を合わせて〝でっかいこと〟に挑戦します😘
白チームの演目は、ディズニーの不屈の名作「白雪姫」… オリジナルのキャラクターに加え、シェリーメイやわんわん物語のラッキー、グーフィーも登場します😁
チーム赤の男の子R君もちょっと覗きに… どんどん可愛く変身していく女の子達も見て、鼻の下が伸びてますね(笑)
小人役の男の子達もダンスの振り付けの最終確認を… ただ一人だけ〝小人〟に見えない子がいますね(笑)
舞台袖に子供達が… いよいよ「白雪姫」の幕が上がります😊
物語の進行役を務める〝ナレーター〟の女の子達😁
Kpopアイドルにも引けを取らない可愛いさですね😍
オープニングから可愛い女の子達の華麗なダンスで舞台は大盛り上がり😊
早速、あの怖い〝お妃様〟が登場😱 あの魔法の鏡に問い掛けます😫
世界で一番美しいのは自分だと信じ切っていたお妃は、「白雪姫」という鏡の答えに激怒! 家来を呼びつけ、白雪姫の抹殺指令を下します😢
危機が迫っているとも知らず、ラッキーやシェリーメイ達と仲良く遊ぶ白雪姫(笑)
家来からの警告に…「私、どうすればいいのかしら😢」
白雪姫は、グーフィの助けを借りて、森の番人〝小人〟達の元へ…(笑)
小人達が仕事から帰ってきたようですよ😁
チーム白の総監督うたな先生の演出、パーフェクトヒューマンならぬ〝パーフェクト小人〟の登場です😘
白雪姫も負けじと得意のダンスを披露(笑)
すっかり白雪姫の可愛らしさにハートを射抜かれた小人達は、白雪姫を守ることを決意します😘
その頃お城では、白雪姫がいなくなったことを信じていたお妃が、あの魔法の鏡に再び問い掛けます😰
しかし、鏡の答えは、またしても「世界で一番美しいのは白雪姫です」と… それを聞いたお妃は激怒😣 ついにあの〝毒リンゴ〟を完成させるのです😭
その頃白雪姫は… すっかり小人達の雰囲気に馴染み、パーフェクト小人軍団に仲間入り😂
小人達も白雪姫のお陰で、毎日の生活も快適に…(笑)
しかし気掛かりなのは、やっぱりあの怖いお妃です😣 仕事に出掛ける小人達も、留守の間の白雪姫のことが心配です😞
「白雪姫、くれぐれもお妃には気をつけてね!」
そんな中、白雪姫に黒い影が迫ります😱 老婆に変装したお妃の魔の手が白雪姫に…😣
ついに、あの〝毒リンゴ〟を手にしてしまう白雪姫…😰
〝毒リンゴ〟を口にした白雪姫は、その場に倒れてしまいます😣
仕事を終え戻ってきた小人達は、倒れている白雪姫を見て悲しみに沈みます😢
そこへ、隣の国の〝イケメン王子〟が… 白雪姫を救えるのは彼しかいません😘
死んだように眠る白雪姫の美しさに心を奪われる〝イケメン王子〟😁
王子に抱きかかえられると、白雪姫の口からリンゴの欠片が…
「やったぁ~! 白雪姫が生き返ったぁ~😍」
そして、感動の〝プロポーズ〟😄😘😍
イケメン王子に見守られ、末永く幸せに暮らした白雪姫😘 小人達との友情も永遠です(笑)
舞台に立つ全員が主役です😊 仲間と力を合わせて共に作り上げた「白雪姫」の物語… 子供達も新しい自分自身に挑戦して、個性の翼をさらに大きく広げました😁
チーム白の「白雪姫」の余韻が残る中、チーム赤の楽屋を覗いてみましょう(笑)
チーム赤の演目は、日本昔話の名作「泣いた赤鬼」… 脚本を手掛けたえりな先生が、泣いた赤鬼の世界を現代にアレンジして子供達の個性を引き立てくれますよ😊
赤鬼役のS君… ちょっと緊張気味のようですね(笑)
現代にアレンジした物語なので、子供達の衣装も現代です😁
青鬼役の女の子達は「うる星やつら」の〝ラムちゃん〟をイメージ😘
「泣いた赤鬼 2024」の幕が上がりました!
「僕は鬼… 鬼に生まれたけれど、人間と仲良く暮らしたいんだ!」 人間の優しさを持つ赤鬼さん… 人間の友達が欲しくて日々悩んでいます😣
チーム赤の物語の進行役、ナレーターの女の子達はチアガールをイメージ😊 人気のファイターズガールにも負けていませんよ😍
人間と友達になりたい赤鬼さんは、家の前に看板を立てて、人間の子供達を家に誘います😊
そこへ、親友の青鬼ちゃんが遊びに… 赤鬼の立てた看板を見て、「心の優しい赤鬼さんらしい、心のこもった看板だね😘 きっと、たくさんの子供達が遊びに来てくれるよ😁」
人間の子供達が遊びに来てくれることが待ち遠しい赤鬼さん(笑)
その頃、街の広場では、子供達が〝カラオケ大会〟を開催して楽しんでいます😍
司会進行役の〝パフューム〟の3人娘(笑)
〝ブラックビスケッツ〟になり切る4人組😊 ちなみに、脚本を書いたのがえりな先生なので、子供達のキャラクター設定は一昔前のものになっています😣 ご了承下さい(笑)
この子供達は〝SEKAI NO OWARI〟だそうです😁
なんと!〝AAA〟も登場です(笑)
AAAの面々はアクロバットも披露してくれました😁
カラオケ大会で盛り上がる中、子供達の話題は、街外れに立てられたあの鬼の看板に…
「僕達が様子を見てくるよ!」
看板が本当か確かめに、SEKAI NO OWARIのメンバー達が鬼の家に行ってみることに…😳
静まり返る鬼の家に不安になる子供達😣 そして、突然現れた赤鬼を見て…
「ギャ~~! 鬼だぁ~~😫」 慌てて逃げ出してしまいます。
せっかく人間の子供の友達が出来ると思っていた赤鬼でしたが、鬼の姿を見ただけで逃げ出してしまう子供達にガッカリ…(涙)
そんな時、青鬼ちゃんがある提案を!
青鬼ちゃんの提案は、人間の子供達の前で暴れる青鬼を赤鬼が退治して〝ヒーロー〟になるというものでした。
「そんなことをしたら青鬼ちゃんが悪者になってしまう…」と、赤鬼は、気が乗りませんでしたが、青鬼ちゃんに説得され、渋々その提案を飲むことに😣
子供達が広場で楽しく遊んでいる所に、突然、凶暴な青鬼が現れ、子供達はパニックに😫
そこへ、正義のヒーロー赤鬼が現れ子供達を救います😘
青鬼を退治したことで、すっかり人気者になった赤鬼さんの家には、毎日たくさんの子供達が遊びに来るようになりました😘
今日は、〝自転車小僧〟達が遊びにきたようですよ😁
赤鬼さんも大喜び😍
一緒に〝TT体操〟を踊る仲に… それにしてもキャラクター設定が古くてすみません😣
子供達に囲まれ、毎日幸せに暮らす赤鬼さんでしたが、最近青鬼ちゃんの姿が見えないことが気になり…
青鬼ちゃんの家に行ってみると、そこには置手紙が…
「赤鬼さん、私が君の側にいると、君も怖い鬼だと思われてしまう… だから私は遠くに行くことにしました。」
手紙を読んだ赤鬼は、大切な親友を失ったことに深く悲しみます😭
「本当は、君の心が一番優しいのに… 僕は何てことをしてしまったんだ(涙) 青鬼ちゃん、ごめんよ~ ごめんよ~😭」
幼稚園生活最後の生活発表会… どの子も舞台の上で光り輝いていましたね😜 友達と一緒になって一つのものを作り上げる面白さを知り、どの子もこの経験を楽しんでくれました😘🤣😍
この経験は、子供達の未来の大きな力になってくれると確信しています! この生活発表会の経験をいつまでも大切して下さいね😘