第54回入園式
白ゆり幼稚園も54回目の春を迎えました😃 第54回「入園式」を行いました。
カメラを向けられると照れちゃうね(笑)

はじめはドキドキ! のぞいてワクワク! すぐにウキウキ! 楽しい幼稚園のはじまりです😀











新しいお友達がたくさんできましたね😁 たくさん遊んで、たくさん笑って… 楽しいこと、嬉しいこと、面白いこと、時には、悔しい、辛い、痛い… そんな「心の揺れ動き」を積み重ねて、未来の可能性をどんどん広げようね😊



初登園😁
入園式の翌日… ワクワク! ドキドキ!の幼稚園生活のスタートです(笑)

初めてスクールバスでの登園… Kちゃんにとっては未知の世界(笑) 泣きたくなる気持ちはよくわかります😃







脱走しそうになったところをほのか先生に無事確保されました(笑)

Y君が泣いて登園するのは想定内… 予想通り泣いてくれたので、うたな先生もひと安心(笑)

泣き疲れたので一休み😁

やっぱり頼りになる白ゆりっ子のリーダー年長児! 弟妹達を教室まで優しくエスコートしてくれます😊

これだけ大泣きしていれば、流石の年長児達もお手上げ… ひな先生が助けてくれました(笑)





教室の環境は変わっても、満3歳児クラス「つぼみぐみ」から進級したお友達にとっては慣れ親しんだ幼稚園生活… つぼみぐみの子供達を中心に友達の輪も広がり初めてますね😁










続々とスクールバスも到着! K君も重たい荷物を持って… 去年のつぼみぐみでの登園初日は大泣きだったのに、たくましく成長した姿に感動です😂







ママから「生まれ変わりました!」と聞いて、半信半疑だったのですが、上靴を自分で履いたり、自分でカバンをしまったり… お姉さんになっているEちゃんに、さらに感動する園長です(笑)


初めての給食🍱
そうこうしているうちに給食の時間に… 新入園児のお友達にとっては初めての給食です😃


うたな先生から給食準備の説明の話が… 新入園児のお友達もしっかり聞いてくれていましたよ(笑)

「自分でできることは自分でする!」 白ゆりの幼児教育のポイントの一つです! 時間がかかってもいいから、自分の力で頑張ってみようね😀




つぼみぐみから進級したお友達が手本を示してくれて、新入園児のお友達にとっての環境刺激になってくれます😄



準備も整い、お当番(その日のリーダー)さんが給食のご挨拶を…



新入園児のお友達も真似をしながらちゃんと給食のご挨拶ができましたよ(笑)




この日のメニューは「焼き豚炒飯」☺️



緊張も解け、お腹もペコペコ… みんなモリモリ食べていましたよ😍 おかわりする子もたくさんいました(笑)




































この週末は、来週からの幼稚園生活に備えてゆっくり過ごして、来週から幼稚園生活に備えた下さいね☺️